「SIM投資マネジメント」は株活に役立つのか?
SIM投資マネジメントは役に立ちません!
☆目次
SIM投資マネジメント)の特徴 ← New!!
SIM投資マネジメントの口コミ情報
SIM投資マネジメントは詐欺?
SIM投資マネジメントの評価
SIM投資マネジメントの基本情報
SIM投資マネジメントの特徴
SIM投資マネジメントは、現在新規会員登録が出来ない状態で、メールの配信も止まっていて、会員サイトにログインできない状態です。(2017年9月現在)既に夜逃げしてしまっている可能性が高いのですが、当サイト内でサイト名検索が頻繁にされている為、需要は多いと判断し、記事をまとめる事にしました。金商登録番号の表示が無いサイトSIM投資マネジメント、その正体はしょぼい詐欺サイトです。
SIM投資マネジメントの3大特徴
1.詐欺サイトの後継サイト
会員に何の連絡もせず閉鎖した詐欺サイト「CTF株式投資倶楽部」の後継サイトと言われています。CTFが閉鎖した時期とSIMがドメインを取得してサイトを立ち上げた時期が同じ2017年3月で、SIMのサイト内「SIM投資マネジメントとは」と言うコンテンツと、CTFの「CTF株式投資倶楽部とは」と言うコンテンツがサイト名以外は全く同じ文章だったからです。コンテンツの無断盗用という可能性もありますが、わざわざ金商登録が無い=信用の無いサイトのコンテンツを登用する詐欺師もいないでしょう。普通コンテンツをパクルなら大手の信用あるコンテンツを盗みますよね。サイトの夜逃げと新登場のタイミングの良さからも後継サイトと言う事で間違いないでしょう。
2. 推奨銘柄実績もねつ造
サイトには「プレミアムサポート」の実績として、2016年12月や2017年2月の実績が記載されていますが、ドメイン取得が2017年3月である以上、それ以前にSIM投資マネジメントは存在せず、サポートを提供することは不可能です。こういう嘘がばれないと思ってしまうところが3流詐欺師の浅はかなところです。
3.所在地は月3800円のバーチャルオフィス
常に逃走経路を確保する事、それ以前に居場所を特定されない事。これは詐欺師の鉄則です。SIM投資マネジメントはダミーの住所としてバーチャルオフィスを選択しました。金融系の企業として信頼度ゼロのレンタルオフィス・バーチャルオフィスの利用はありえませんがCTFを夜逃げ同然に閉鎖した直後で余裕がなかったのでしょう。詐欺と言う人倫にもとる稼業を選択した時点で人並みの暮らしなど出来るはずもないのです。
「SIM投資マネジメント」の口コミ情報
1年足らずで閉鎖に追い込まれたCTF。そして、半年で閉鎖同然のSIM投資マネジメント。当サイトでん検索数が増えるのも当然でしょうが、良い口コミがあるはずもありません。運悪くだまされてしまった方の口コミが以外と少ないのは、あまりに稚拙な手口に詐欺を見破られ、あまり売れていなかったという可能性もあります。サイトが完全に閉鎖されていない以上復活の可能性もありますが、3流らしく又似たような詐欺サイトを新たに立ち上げて同じようなセコイ詐欺行為を繰り返すような気がします。
サイト開設前の、提供できるはずのない実績が掲載されている時点で怪しいでしょ。無料コンテンツが充実してるから、素人の人は騙されるかもしれないね。一見まともなサイトに見えるというのもあくどい。
(引用元 口コミ株予想.net )
銘柄相談をさせて貰いました。資本金などの話もし資産形成のプランまで考えていただいて、早速SIM投資マネジメントの買い株を購入しようしたら、直前にまさかの急落。びっくりしたとともに危なかったと言う気持ちでいっぱいです。一日連絡が早かったら私は損失していたのかなと思うと、ここのサイトは信用しちゃいけないのかな?と思いました。
(引用元 株予想会社比較NAVI)
HPにおいしい事たくさん書いてあるSIM投資マネジメントは全くその通りにならないのでクソです、このサイトを使って20万の損失が出ました、勝てることしか書いてないのはずるい。
(引用元 潜入ウワサの投資顧問/株予想サイト )
サポート体制万全とかいいながら全然連絡つかない時もあるし、こんなんじゃ株取引をやるのは不安でしかないですね。SIM投資マネジメントはいい会社に見えるけど実態はどんな会社なんだろう。サポート体制がこんなんだから相当酷いのかな。
こちらで「SIM投資マネジメント」の詳しい評判をご覧いただけます。
詐欺師なので投資助言ができないのは当然なのですが、出来ない事を出来ると見せかけて投資家に損失を与える罪は重いですね。詐欺師による被害を未然に防ぐためにもこの記事が役立つ事を希望します。現在は閉鎖に近い状態で会員サイトへのログインや新規の無料会員登録は出来ない様ですが、いつまた復活したり、新たな詐欺サイトを立ち上げるやもしれません。SIM投資マネジメントやその系列サイトに近づいてはいけません。
「SIM投資マネジメント」は詐欺?
『サイトに金商登録番号が無い』
『詐欺サイトの後継サイト』
『連絡先がバーチャルオフィス』
以上の要素から99.9%以上の確率で詐欺サイトです。
「SIM投資マネジメント」の評価
日本に悪徳サイト数ある中で堂々ランキング1位に輝く「悪の中の悪」それがNST(日本証券トレード)です。メキシコの麻薬カルテルに匹敵する悪の王者であり、冗談でも会員登録してはいけません。君子危うきに近寄らず。素人の手に負えるような悪ではないのでとにかく関わり合いにならない事以外に対策はありません。
「SIM投資マネジメント」の基本情報
サイト名:SIM投資マネジメント
運営会社: 株式会社NeoTraffic
所在地 :東京都新宿区新宿2丁目1番13号 2F
電話番号:03-6868-3265
メールアドレス:info@sim-mg.com
運営責任者:村口 芳史
投資顧問ってどうやったらいいの選べますかね?SIM投資マネジメントってサイトが気になってるんですけど。決め手ってHPくらいしかなくてイマイチ踏ん切りつかないんですよね、、、
SIM投資マネジメントは初心者をカモにしすぎですよ、洗脳みたいなことをしてきました。自分は振り切ったのでいいですが、気長に待てば絶対勝てますよ!と暗示をかけられて危ない所でした。
来週からSIM投資マネジメントを使ってみようとはりきってました。ですが口コミサイトを見るようになってからかなり怖くなりました。こんなに叩かれているとは、、、もう少し調べてみようと思います。
SIM投資マネージメントに登録したのが人生の失敗でした。いくらやっても勝てなくて貯金は全部なくなりました。さすがにショックが多きすぐて軽いうつ状態になりました。
株を始めてまだ1ヶ月の初心者ですが、少しずつ勝手がわかって来ています、SIM投資マネジメントに相談してさらに知識を深めていこうと思っています。投資しないのに株のことだけ聞くのはさすがにまずいですかね?
所属アナリストの方がイチオシ銘柄としてレポートを書かれてますが、この執筆者の上条って人は結局実績のある人なのか全く分かりません。レポートの説得力は実績が伴ってくると思うんですよ。SIM投資マネジメントはその辺理解した上で所属させてるのか、もしくはその辺を考えていない無能会社なのか。
個人的にはSIM投資マネージメントのホームページを見て、そんなに悪そうなサイトには見えなかったので使って見ましたが、全く勝てなかったですね。やはり登録する前にサイトの事をよく調べるべきでした。